再三告知をしておりますが、今日やっと準備が完了したぞー!
琥珀亭 石川恵子ステンドグラス教室展
久留米市津福本町62-1 tel.0942-38-0570
7月9日(木)〜13日(月)
13:00〜23:00 (喫茶店営業時間内)
体験制作あり ¥1,000 (数量限定)
▶琥珀亭 cofa-coo-te HP
にわたくしめも便乗出展します。
是非お越し下さい!
2009年6月29日月曜日
2009年6月24日水曜日
作品、戻る

1年くらい返ってこないのかと思っていましたが。
前のがそうだったので。
よくわからんです。
とにかく、こういう感じの出展作品でした。
小さい方が1.3×1.3cm、大きい方が1.8×1.8cmの正方形プレートにいろんな模様を彫ったり貼ったりして、キレイなブルーの七宝で色を着け、2連のネックレスに。
中心から結構大きめのオニオンドロップの天然石、これは確か水晶だったような。
それが2つ。
銀量といい、天然石といい、これは金かかってますよ〜…。
天然石に至ってはかなりカットが細かくてキレイですもん。
確か当時は切子ガラスをモデルに何か作りたかったと思ってたんですが、よくよく見てみるとなんだか青い板チョコみたいだ。
まぁ、いいか。
2009年6月16日火曜日
book of silver accessory vol.4

試し刷りも上手くいき、本刷りを開始するのみです!
…ってところで、インクが切れてしまった…。
やっぱかなりインク消費するなぁ。インク高いし…。
写真をそのまま使って、しかも高品質ってやつで印刷してるから、そりゃあ減りますよ。
でもいいのさ。楽しいから。
しかも一部一部手づくりなんですよ。
わたしのこの作業工程を見たことある身近な人しか知らないことですが(当たり前)、A4の紙に2部ずつ印刷してそれが裏表で6枚。
つまり6枚印刷すると2部できるんですな。
んで、これからが大変。
一枚一枚カッターで切り分け、上下両端をいい具合に整えカットして、真ん中から折り曲げて、パチンと2ヶ所ホッチキス。
すこ〜し厚めの紙なので、出来たら重しをのせて開かないように型をつけて…ってホント大変なんですよ。
でも、それが楽しかったりするんですが…。
こんなのできました
2009年6月14日日曜日
合格しました!

インストラクターを取った後からだとしたら…3年は余裕で経つのか!?
かっなりもたもたしてしまいました。
確かに、出来てはいたけど提出せぬままずっと放置していたのです。
何かというと…
シルバークレイアカデミー高等科のカリキュラム作品です!
この度やっと課題作品を提出し、審査してもらい、合格しました!
やらなきゃいけない大きなことが1つ減って、若干気が楽になりました〜。
ずーっと気になっていたもんで。あ〜せなな〜って。
インストラクターから講師になるための必須条件を1つクリアしました。
これをまた自信に変えてやっていきたいと思います。
いや〜それにしても…ホント追い詰められなせんな、わたしって。
2009年6月13日土曜日
2009年6月4日木曜日
2009年6月2日火曜日
ベネチアンガラス
夏に向けて、今ひたすらベネチアンガラスを作っています。
といっても、板ガラスにミルフィオリをフュージングしているだけですが…。
銀と一緒に焼くと黄変して黒くなってしまうピンク色のガラスも、こうしてガラス単体で焼くとこんなにかわいい色!
決してイソギンチャクではありません。
7月9日から13日の5日間、久留米の琥珀亭でステンドグラス教室の作品展があります。
そこにちょこんとさりげなく目立たないように、ガラスのアクセサリーを展示してもらえることになっているので、その準備です。
ベネチアンガラスやミルフィオリはステンドグラスにも使われるガラスです。
夏向きの透明感のあるかわいらしいアクセサリーを展示しますので、是非見に来て下さい。
もちろん、教室展なので、先生や生徒さんたちのステンドグラスがたくさん展示されます。
素晴らしい光のインテリアを是非是非見に来て下さい!
▶琥珀亭 cofa-coo-te HP
といっても、板ガラスにミルフィオリをフュージングしているだけですが…。
銀と一緒に焼くと黄変して黒くなってしまうピンク色のガラスも、こうしてガラス単体で焼くとこんなにかわいい色!
決してイソギンチャクではありません。
7月9日から13日の5日間、久留米の琥珀亭でステンドグラス教室の作品展があります。
そこにちょこんとさりげなく目立たないように、ガラスのアクセサリーを展示してもらえることになっているので、その準備です。
ベネチアンガラスやミルフィオリはステンドグラスにも使われるガラスです。
夏向きの透明感のあるかわいらしいアクセサリーを展示しますので、是非見に来て下さい。
もちろん、教室展なので、先生や生徒さんたちのステンドグラスがたくさん展示されます。
素晴らしい光のインテリアを是非是非見に来て下さい!
▶琥珀亭 cofa-coo-te HP
登録:
投稿 (Atom)