2011年6月25日土曜日

ラビハウズ

eventページに来月の展示会予定をアップしました!

「第1回ラビハウズ」
7月9日(土)、10日(日)
11:00〜18:00
@貸空間shizuku

4月に個展をさせていただいた「貸空間shizuku」さんでの手作り作家合同展示会です!
7名のものづくり作家が集まっての展示会です。
そこにわたしも参加させていただくことになりました。

きっと楽しいですよ!
よろしくお願いいたします〜。

2011年6月24日金曜日

平打ちリング

silver950で幅10mmの平打ちリング作成中です。
3分ロウって流れにくいですね…。
5分を使い慣れていたので、ちょっとハラハラしました。
こんな長い時間バーナーの炎当てていいんやろかって…。
無事綺麗に流れてくれたんでよしとしよう。
それにしても…
わたしは何度指を切ったら気が済むんだろう…。
リングをロウ付けする前の糸ノコ入れで、9割の確率で指を切ります。
いて〜(:_;)

2011年6月20日月曜日

革細工

革細工です♪
自分でカバンとか小物を作れたらいいな〜と思ったので、革細工を習いに行きはじめましたよ。
今日は最初の作品、名刺入れです。
もちろん裁断から自分で作業〜。
革製品、いいですよね。
大好きなんですよ。
なんかこう…生きてるって言ったら大袈裟かもしれないけど、かわいくてかっこよくてしゃーないです。
こんな感じで縫えました!
生成りのロウ引き糸がかわいいんだけど…縫ってるとロウで手と針がベタベタ!
2本の針を交互に左右から入れながら丁寧に縫っていきます。
楽しかった〜。
作品が出来上がる瞬間ってやっぱりいいなぁ。
今度は眼鏡ケースです!
シックに黒い革にしてみました。
早く縫いたい〜!

2011年6月12日日曜日

天然石

天然石オニ買い〜!
もっと欲しかったんだけど…このままだと買い占めてしまいそうな気がしたんで、頑張って帰ってきました。
セール中だったんだー!
夏に向けて涼し気な色を中心に選んできました。
近々これで作品が出来ると思います。

2011年6月8日水曜日

完成〜

やっと完成です。
甲丸リングから削って削って…磨いてこんな風になりました〜。
これで次にいける…。
今度は平リングです。

2011年6月3日金曜日

透かし裏抜き

透かし彫り…というか、裏抜き中のリングです。
ワックスでのこの裏抜きって苦手です。
こんな狭いところにスパチュラ突っ込んで地道にほりほりほじほじ…。
作品が変わるたびにスパチュラ加工。
この後上に板貼って完成なんですが、若干失敗して今ワックス盛り中です。