インチジオーネの練習に着手しました!
まずは自分に手の大きさ、指の長さにあったMy彫刻刀の制作からです。
グラインダーで長さをカットして、彫りやすい形に削り、耐水ペーパーと砥石で研いでいきます。
まず刀刃と半丸の2本をしあげました。
他にもリガータと呼ばれる彫刻刀などもあるのですが、とりあえず2本です!
最初はまっすぐ彫るのもなかなか上手くいかない。
ここ!というところで止まってくれなくて滑ったり、
もともと前に進めなかったり…。
直線から曲線に練習に挑むんですが、力に入れ方、傾け方、右手の固定の仕方や左手のまわし方など…すべてに神経を使って彫っていかないと、ガタガタなったり思いっきり滑って傷がついたり、本当に難しいです!
基本は、右手は刀から腕まで一直線。
動かすのは左手。
右利きの場合、ですが。
左手で作品を押して、刀を進めていく感じです。
言うのは簡単ですが、これがなかなか…。
練習あるのみです!