即席カラーグレーディング!
ダイヤモンドです(^^)
色が違いますよね!
白い紙の上に、こういう風に置くと、入った光が紙に写ってわかりやすくなります。
左にいくほど黄味を帯びた色になります。
ダイヤモンドは、無色透明なものほど評価が高いのですが、石の価値はそれだけでは決まらず、重量やカットなどの他の要素と総合的にくだされるため、カラーだけでは値打ちは決まりません!
ちなみに、この3つのダイヤモンドのカラーグレードは
左から
under N、J、E
です!
ダイヤモンドのカラーの最高評価はD。
これ以下黄味を帯びるにつれ、E、F、G…となります。
N以下は、under Nとされます。
ダイヤモンドの色はどうやって決まるのか?
そのお話もいずれまた…。
0 件のコメント:
コメントを投稿