2010年12月23日木曜日

無事終了!

個展が終わってしまいました!

お越しいただいた方々、本当にありがとうございます!
何度も見に来てくださった方もいらっしゃいました…。
ホント、嬉しいことです。

自分の作品をディスプレイして眺めながら、
次どんなものを作ろうと考える、
ホントに楽しかったし、
幸せだと思いましたよ。

天気もよくてあったかかったし…。

また次回も頑張りたいと思います!

2010年12月22日水曜日

5日目

あと1日になってしまいました。
その1日が祝日、天気もいいし暖かいということで、なんだか今年も天気に恵まれたなぁとしみじみ思っております。

今日もお越しいただいた方々、本当にありがとうございました!

残り1日、最後まで頑張ります!

2010年12月21日火曜日

4日目

展示会4日目が終了しました!

ホント早いなぁ…。
やだなぁ。

でもホント、いろんな方々に作品を見ていただけて、嬉しいです。
あと2日、頑張ります!

2010年12月20日月曜日

個展3日目

個展3日目が終了しました。
つまり半分終わってしまったということで…
う〜ん…なんか早い!
もっとしていたのにっ!

残り日程も頑張りますよ〜。
遊びにきてくだせぇ。

2010年12月19日日曜日

個展2日目

個展、2日目の日曜日が終了致しました!

お越しいただいた方々、本当にありがとうございます!
バタバタしていてすみません…。

あと4日間ですな。
う〜ん…もっとしておきたい気分でもあるけれど…。

とりあえず、皆々様、引き続きよろしくお願い致します。

2010年12月18日土曜日

4th silberika

今日から個展、第4回目が始まりました!
6日間の日程の中、多分100点近くの作品が並ぶ予定〜。

今日はお昼間すごくあったかくて、
あ〜今家にいたら洗濯物干せるのに…
とか考えちゃってましたよ。

…いや、たまっちゃってますんでね…。

そんなことより、
初日から足を運んでいただいた方々、
本当にありがとうございました!

明日からも頑張りますんで、
皆々様是非遊びにいらしてください!

2010年11月30日火曜日

個展のお知らせ

今年も12月の柳川で個展を開きます!

12月18日(土)〜23日(木)
11時〜18時まで
去年と同じく、「ギャラリーのだ」さんにお世話になります!

今年も頑張って準備中です!
是非遊びにいらしてください!

2010年11月13日土曜日

県外に!

今月20日(土)〜23日(火祝)の4日間、
広島の宮島、ギャラリー「常乙女」で行われる
「編物・織物・布あそび展」で、
わたしの銀のアクセサリーも展示販売させていただきます。

手紡ぎの糸や古布服、手織りのマフラーなど手づくりの温かい作品が集まる中に、わたしのシルバーも出させていただけるということで、今からちょっと緊張しております。

遠方ということもあって、残念ながらわたしはギャラリーに行くことは出来ませんが、秋の宮島、もし遊びに行く予定の方は立ち寄っていただけると嬉しいです。

ギャラリーは宮島の表参道から町家通りに入った道沿いにあります。

2010年11月1日月曜日

追加!

またまたネットショップsoramame更新しています。
今回はピアス2点です。

▶soramame 〜手づくりアクセサリーと雑貨のおみせ〜

2010年10月31日日曜日

追加です!

ネットショップsoramame更新しています。
ペンダント3点です。
是非ご覧ください!

▶soramame 〜手づくりアクセサリーと雑貨のおみせ〜

2010年10月4日月曜日

商品追加!

ご無沙汰になってしまいましたが、ネットショップsoramame更新しています。
ペンダント1点、ピアス2点、雑貨1点です。
是非ご覧ください。

▶soramame 〜手づくりアクセサリーと雑貨のおみせ〜

2010年9月4日土曜日

Special Collection!

今年2月のコンテストでグランプリをいただいた「プチ福神」が思いのほか評判がいいので、Special Collectionとして別ページを設けて紹介しています。
写真の作品は受賞作品そのものではありませんが、細部は違えど同じ作品ですので是非ご覧ください。

▶Special Collection

2010年9月2日木曜日

制作中

徐々に新作が出来つつあります。
近々お店やサイト上で紹介出来ると思うので、その時は是非ご覧ください。

2010年9月1日水曜日

盾!

ちょっと前(だいぶ前の間違いかも…)にいただいていた盾です!
2月のコンテストでグランプリをいただいたその盾です!
なんと純金です!
三菱マテリアル製です!
「Grand Prix」とちゃんと書いてあります!
すごいなぁ…ホントに受賞したんだなぁと実感が湧いた次第です。

2010年8月30日月曜日

更新〜。

かなり久しぶりの更新になってしまいましたが…collectionのページに作品をアップしております!
是非見ていただけると嬉しいです。

なかなかショップのサイトも更新出来ておりません…。
徐々にしていきますのでよろしくお願い致します!

2010年7月10日土曜日

更新!!

やっと更新です!
ホントもう…やっとこさです…。

というわけでcollectionのページに2点追加しています。
是非ご覧ください。
やっと更新です!!


2010年6月16日水曜日

大変!

諸事情でサイトの更新が大幅に遅れています(>_<)

なんやかんやで時間に追われていて、個展後の事後処理も若干残ってたりして…。
サイトを見ていただいている方々、もう少々お待ちください。
おそらく7月には充実してくると思います!

2010年6月1日火曜日

展示会終了

個展が終了いたしました!
昨日の夜、お店が閉まる午後9時ギリギリ頃、搬出を済ませ、1ヶ月の長期予定が終わりました。

1ヶ月、どうなることやらと結構不安もありましたが、なんとか、なんとか。
アレも作ろう、コレも作ろうと考えていたデザインの中で、あ〜間に合わない!ってものもありました、実は。
それらは今後の新作として発表していこうと思うので、少々お待ちください。

今回は1ヶ月、長かったので、毎日展示場にいることは出来ませんでした。
わたしがお知らせ出来ず、せっかくお越しいただいたのに直接お礼出来なかった皆様、本当に申し訳ありません。
また、期間中、何度も足を運んでいただいた方々、本当にありがとうございます!

お名前やご住所をいただいた方々には、今後展示会のお知らせ等送らせていただくと思いますので、見知らん郵便物きた!とびっくりされないでください…。
個人情報はちゃんと保護しております!

これからも「常に初心」を念頭に頑張っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

2010年5月29日土曜日

あと2日

長かった個展もあと2日。
最後の土日は在廊しなければと時間を作り、最後の日曜日です。

やっとというか、なんというか。
1ヶ月、新作を作り続けるということで若干の気負いはありましたが、作品の種類はともかく数は切らさず何とかやっていったんじゃないかと思っておりますが、どうでしょうか。

とりあえずあと2日なので、皆様、天神お越しの際はついでに見ていただけると嬉しいです。

2010年5月24日月曜日

最終週!

いよいよ残り1週間となりました!

早いなぁという思いと、やっと1ヶ月という思いと半分半分くらいでしょうか。

今週は平日はおりませんが、29日土曜日と30日日曜日は最後の土日なのでお店開店時から夕方過ぎまで居ようと思います。
最後の新作追加もします。
是非見にいらしてください!

2010年5月17日月曜日

半分

個展の半分の日程が終わりました!
来てくださった方々、本当にありがとうございました!

前半はちょいちょい作品を追加したり、この間の金曜日には新作を入れましたが、まだまだ個展用に作っている最中の作品があります。
なので後半も完成次第、随時追加していく予定なので、どうぞよろしくお願い致します!

2010年5月15日土曜日

びっくりです!

何のことかと思いました。

先日東京であったホビーショー。
そこで日本貴金属粘土協会の展示会があったので、今回はコンテストがないということで、マリンメッセであった手づくりフェアに出展した作品をそのまま出しておりました。
新たに作る時間がなかったんだー!
まぁなんやかんやで東京でもいろんな人にい見てもらえるんだし、いい話だと思いまして。

そしたらその後、知らせを受けました。
なんか、ホビーショーで急遽、作品の人気投票があったらしく、わたしが出展していた例の「プチ福神」が銀賞だったらしい!!
すげーっ!
なんかわたしの作品がわたしを置いて一人歩きしてるっ!

銀細工なんだから銀賞がなんだかかっこよくないスか?
びっくりしましたが、かなり嬉しいことです!

賞状もいただきましたよ。

プチ福神が大きな福を持ってきてくれました〜。

2010年5月10日月曜日

1/3

1ヶ月個展の1/3が終わりました。

10日だから、単純計算でそういうことですよね…。
なんか早いような不思議な感じがします。

足を運んでいただいた方々、本当にありがとうございました!

今週がちょっと私用でバタバタしているので土日もずっとはいられませんが、今週末には新しい作品を出せると思います。
今頑張って作っているので!

ちょっと失敗しちゃってボツになったものもありますが…(>_<)
それに関してはまたatelierのページにアップしようかなと思います。
割れるかもしれんなぁと思ってたら思い通りに割れたもんなぁ…。
うん!予想通り!みたいな。
嬉しいような悲しいようなですよ、うん。

2010年5月8日土曜日

在廊日

在廊日の追加アリなので改訂版を出します!

9日(日) 午前中〜夕方まで
14日(金) 15時くらい〜
15日(土) 午前中のみ
16日(日) 午前中のみ
17日(月) 午前中〜15時くらいまで (←予定)
21日(金) 15時くらい〜19時くらいまで (←予定)
22日(土) 午前中〜夕方まで
23日(日) 午前中のみ
29日(土) 午前中〜夕方まで (←予定)
30日(日) 午前中〜夕方まで (←予定)

です。
予定と書いてある場所は変更の可能性ありです。
また、書かれてない日にちは未定です。

随時新作を入れていく予定なので、何度も見に来ていただけたら嬉しいです。

2010年5月4日火曜日

4日目

4日目を終えました。
来ていただいた方々、本当にありがとうございました!

今日も天気がよかったですねぇ…。
朝から結構暑くってちょっと歩いても汗が出るって感じでしたもんね。

でも明日からちょっと曇り始めるらしい。
う〜ん。

そんな明日はお店が定休日。
ちょっと骨休みの日です。

新作作りに没頭します!!

2010年5月3日月曜日

3日目

ひと、おお!!

どんたくでしたよ!
ちょっと忘れかけてた…。
天神にたどり着いたとたん、歩きづら!
リュックサックだの地図だのなんだのを持った人たちが団体でまともに前も見ず右往左往…。
せめてちゃんと前見て歩こう!!

歩く速度が速くて均一な東京の方が福岡よりよっぽど歩きやすい気がします。
なんででしょ?

天気もよかったし。
展示会場のカフェは、結構お客さんが多くて、スタッフの方も忙しそう。
そんな中、作品展示して場所とってしまってるし、わたしもうろうろしてしまってるし、なんだか申し訳ないような…。
でも中に入ってお手伝い出来るわけじゃないので、なるだけ邪魔にならないように頑張るしかできません。

そんな連休中の営業日も明日まで。
5日は水曜日なのでお休みです。

お間違えなく〜。

2010年5月2日日曜日

2日目

2日目です〜。
天気がよくてよかったよかった……ってか暑い!!
ちょっと走ると汗だく!息切れ!

…息切れは関係ないか。

こんないきなり気温が上がったり下がったりしたら体調も壊します。
皆々様、どうかお気をつけください。

2日目も見に来てくださった方々、本当にありがとうございます!

2010年5月1日土曜日

個展初日

個展初日です!

無事スタート出来ました。
なんやかんやで作品数も揃っております…が、なるだけ早く来ていただけると豊富な数が見れると思います…。

新作は随時追加していく予定です。
今日夕方抜け出して買い出しに行ったし!

1ヶ月という長丁場なので、そんなに気負わずのんびりやれたらいいなぁと思うので、お茶飲み来る感覚で遊びに来ていただければと思います。

よろしくお願い致します!

あと、ネットショップの方が完璧停滞気味ですが、時間を見つけて更新していくので見捨てず時々はのぞいてください〜。

2010年4月29日木曜日

いよいよです

いよいよ1日から個展です。

1ヶ月の長期単独展示。
かなり未知数です!
…大丈夫でしょうか。

とりあえず、在廊予定日を載せておきます。
毎日はいれませんが、出来るだけ在廊出来るように頑張ります。
もしかしたら若干の変更があるかもしれませんので、おたずねいただけたら幸いです。

午前中〜1(土)3(月)4(火)9(日)
午前中のみ2(日)7(金)16(日)
15時くらいから14(金)

月の後半はまだ未定です。
出来るだけ土日はいたいなぁと思っております。

ちなみに水曜日の5、12、19、26日はお店自体お休みですのでご注意ください。

お店はカフェですので、おいしいお茶をいただきながらくつろいでいただけると嬉しいです。
お時間あれば展示作品もチラ見していってください〜。

2010年4月20日火曜日

準備中です!

ブログの更新も全然出来てません…。

作業中なのです!
展示会に向けてひたすら作業中です!

5月1日から1ヶ月間の長期の展示会なので、5月中もひたすら作り続け、途中入れ替え等も挟む予定です。
なので、何度も遊びにいらしてください〜。

ちなみに、長期ということもあり、わたくし本人毎日お店にいるわけじゃありません…。
在廊日がはっきり決まりましたら、またお知らせします。
詳しくはおたずねいただけたらと思います!

2010年4月4日日曜日

入賞しましたーー!

なんか知らないうちに大変なこと起きてた!
びっくりしましたー!
昨日知人から聞いて知ったんですが、まだ信じられないです!

今年2月19、20日にマリンメッセで行われた手づくりフェア。
その中のシルバークレイアカデミーのアーティストブースで作品コンテストが行われていました。
そこで…

「プチ福神」がグランプリとりました!

わたしの作品じゃないみたいな気がする…。
いや、まぎれもなくわたしが作ったんですが!
でも作品だけ一人歩きして、ちょっと!置いて行かないで!って感じです…。

そして…

「鍵ダブルリング」
(こんなことになるとは思わんで適当に命名)
がデザイン賞とったんやって!!
「ダブルリング」がタンブリングに見える…。

でもまさか2点出展して2点入るとは…。
ホントにいいんですか、アカデミーさん。
間違いじゃないか確認のお電話しますのでよろしくお願い致します。

なんか5月の展示会もますます気合いが入るのと同時に、若干気後れ的なものも感じております。
とりあえず頑張ります!

2010年3月31日水曜日

展示会決定!

展示会が決まりました!!

今回はちょっと変わった展示会です。
個展、と言うよりかは1ヶ月間の限定ショップという感じでしょうか。
つまり、長期間個展ってコトです。

場所は「Tea Therapy CAFE」。
ソウルに本店がある韓方茶が飲めるカフェです。
何種類かいただきましたが、すごく飲みやすく、いろんな種類があるのでその日の体調によって選べたりできるので、何度でも足を運びたいお店です。
店内もすっきりシンプルでキレイ。
そんなお店で1ヶ月間も展示会をさせていただくということで、今からかなり緊張します…。

詳細はイベントのページで。

よろしくお願いします!

2010年3月24日水曜日

特集中!

今、福岡市早良区高取の「COMA」さんでは、ピアス&イヤリング特集をしています。
ピアスたくさん!
イヤリング金具にも交換可能です。
お近くにご用事のある方、ついでに見ていってくださいな。

あ、でもCOMAさんは今月26日〜31日まで貸しギャラリーとなります。
「Akoya展 ー 粋 iki ー」
和風雑貨、バッグなどの展示販売会です!
すっごくかわいいのでわたしも遊びに行きたいと思います。

COMAさんは4月1日から復活です。

あと、藤崎の「Te+Te テトテ」さんではベネチアンガラスのペンダント特集です。
涼しげでかわいいガラスのペンダントがたくさんです。
おいしいティータイムしたい方、是非テトテさんまで。

2010年3月22日月曜日

ブレスレット特集at琥珀亭

なんだかんだでどたばたと仕事をしていたら、更新をすっかり忘れていまして。
見ていただいている方々、申し訳ないです。

今、琥珀亭さんでは、季節も徐々に暖かくなる春、ということで、ブレスレット特集をしています。
点数はあまりないですが、コートを脱いでクリーニングに出すこの時期、手首のおしゃれしてみませんか?

よろしくお願いします〜。

2010年3月15日月曜日

雛祭りなので…

今3月は雛祭りということで、旧暦の雛祭りの4月まで、久留米市山本町は「紅い櫨の庵」さん、福岡市高取は「COMA」さんでさるっこ(這子)チャームとペンダントを展示販売しています。
4月過ぎるとなくなるかってそんなことはないですが、せっかくのお祭り時期。
赤ちゃんやお母さん、お子さんのプレゼントにいかがでしょうか。

今月末からお世話になっている店舗の一部で何かしらの特集をくんで作品を展示したいと思います。
決まったらまたお知らせします(^_^)

2010年3月11日木曜日

いいお店!

大名は紺屋町商店街の通りをちょっと路地曲がったところにある、とあるお店。
韓国のお茶をいただけるとても綺麗なお店です!
ちょうど沼田病院があったところの後ろの路地です。
テナントのたくさん入ったビルの1階にあります。

そんなお店で、近いうちに展示会をさせていただけることになりました。
去年末に柳川で個展をしたばかりなので、ある程度作品を作り貯めてからということで、日程等はまだ未定ですが、なるべく早くにセッティングしたいと思います。

天神界隈では今泉の農民会館で定期的にあっているイベントに参加させてもらっていた時期もありましたが、それ以来ということで…。
久留米、柳川ときて、今度は高取の商店街のお店で何かしようかと考えていましたが、ひょんなことから大名のお店からのお話で、かなり気合いが入ります!

詳しいことがわかり次第告知いたしますので、よろしくお願い致します。

ちなみに、お店はホントに雰囲気のよいお店「Tea Therapy CAFE」。
韓方茶のお店です。
いいお店でしたよ〜…。
最近立ち仕事で足がむくみがちなわたしは、むくみ等に効くというカンビ茶というのを飲みました。
かっなりおすすめなお店です!

2010年3月4日木曜日

プリンター

"atelier"の方のブログと同じ写真で申し訳ないです。

…つーか、2月後半わたし全くブログ書いてませんね…。
読んでいただいている方々、重ね重ね申し訳ないです。
いろいろありましてね…。

いやいや、プリンター、新しくなりましたよ。
bookとかカタログとか写真とか名刺とか、印刷する物は盛り沢山なもので、多忙に働くものが新しくなると嬉しいものです。
前機も写真をスキャンしたり試行錯誤したり、かなり愛着はあるんですが、途中で印刷が止まったり、なかなかうまく起動しなかったりとトラブルが目立つようになってきたので、思い切って買い替えました。

さて…データと出力の色合いの微調整でもするかな…。

2010年2月19日金曜日

手づくりフェア

寒い!と思ったら雪降ってました!

陽がさしたり曇ったり雪が降ったりの忙しい空でしたね…。
わたしはずっと屋内にいたので大丈夫でしたが。

マリンメッセは結構にぎわっていましたよ。
明日はもっと人が多いと思うと、通路とか容易に通れないんじゃないかってくらい。

手づくりフェアって名前のごとく、ホントいろんなモノがありましたよ。

こんなんまで作るんやね〜みたいなものも。

ちなみにわたしの戦利品は、ワイヤーで作った自転車のキーホルダーです。
かわいか〜。

2010年2月17日水曜日

商品追加

ネットショップsoramameに新作紹介しています。
ペンダント4点です。
是非ご覧ください。

▶soramame 〜手づくりアクセサリーと雑貨のおみせ〜

2010年2月16日火曜日

楽器!

最近ほぼ毎日ブログ更新してるなぁ。
いつまで続くかな?

それはさておき。
チェロです!!
ちっこいチェロ作ってみました!
わたしのチェロの先生へ。
ストラップということで、あんまり重いと…と思い、このサイズになりました。
小さいです!
あんまり忠実すぎると破損などの危険があるので、出来るだけデフォルメしました。
ネックから下はずっと一続きです。
弦もないし指板もコマもないし。
鍵を付けたいということでしたので、エンドピンは丸く曲げてカンに。
形はチェロです!

今度はもっと大きいの作って、銀線とかで弦も張ったりして作ってみようかな〜と思います。
ちゃんと中空にしてコマも作って…。

出来るんかいな?

とりあえず、チェロでした。
あ、次は松ヤニのケース作ってみるんだった。
なんかシルバーのケースに入れていると音色が良くなるとかいう噂があるらしく。

ちょっとデザインしてみます。

2010年2月15日月曜日

ご注文の品でございます

去年の春にマリンメッセであったコンテストの出展作品……
ではありません。
昨年の暮れのコンテストでご来店いただいた方からの御注文の作品です。

コンテストで入選しました!みたいな感じで展示していたら、気に入ったので同じ物が欲しい!とおっしゃっていただけまして、急遽、同じ物を作ることになったのです。
それが2ヶ月弱かかって、今日納品ということで…。

銀七宝に1度失敗しましてね…。
焼きすぎちゃって…。
それもあってこんなにかかっちゃったんですよ…。

娘さんへの贈り物ということで。
気に入っていただけるといいなぁと祈ってる次第であります。

2010年2月13日土曜日

メンズアクセサリー

突然ですが…

シルバーっていうのはやっぱりどうしても黒くなっていってしまうので、手入れをしなくちゃいけないとか、黒くなってくると身に着けることが少なくなっていくという話をちょくちょく聞きます。
主に女性からです。
わたし自身、正直な話、材料費などの関係もあり、あまりごついおおきな作品を作らないので作品の大部分が女性モノの作品になってしまいますが、女性からそういうお話を聞いてしまうと、シルバーってそういう意味では難しいのかなぁと思ってしまいます。

しかも、わたしが銀を扱っているという話をすると、結構興味深く聞き入って下さる方はだいたい男性が多い…。

なので、というわけではありませんが、これからは男性モノの作品作りにも力を入れていこうかと思います。
と言ってもドクロやらのすごいごっつい作品はぽこぽこ作れませんが、男性でも身につけられるかっこいい、面白みのある作品を作れたらと思います。

そこに片鱗でもわたしらしさとかが入れられたらいいなぁと思う次第です。
…わたしらしさってなんやろ?
自分でもわかりませんが…。

2010年2月11日木曜日

コンテスト

イベントページに「第10回シルバークレイアカデミー作品コンテスト」の案内を載せました。
2月19日20日の2日間、マリンメッセ福岡の「手づくりフェア」内であります。
今回は2点出展しているので、お時間のある方、別の用事でフェアに行かれる方、ついでに観てやってくださいな。

商品追加です

ネットショップsoramameに新作を追加しました。
チャーム2点です。
雑貨のコーナーにアップしています。
是非ご覧ください。

▶soramame 〜手づくりアクセサリーと雑貨のおみせ〜

あとコレクションページにも追加しています。
こちらも良ければ。

2010年2月10日水曜日

多分、ホームラン!

なんちゅーか、夜蛍光灯の明かりの下で金属を撮ると、こんなん見にくい感じになるけん嫌ですねぇ。
しかも携帯のカメラだから大した調整も出来んし…。

とりあえず、キーホルダーです。
これはわたしの親戚の伯父が2月誕生日で、お世話になっているのになんやかんやで何にもお祝いしたことないなぁということで、誕生日プレゼントで送ったものです。
熱狂的な西武ライオンズファンな伯父…。
なので、野球のボールがくっついたバットに、持つ部分にライオンズカラーのブルーを入れてみました。
わたし、野球にあんま詳しくなくて、ライオンズって言ったら結構明るめの青色のイメージで作ってしまったんですが、それってもう前のカラーなんですね。
さっき知りました。
今はどっちかというと紺色とか深い青系がイメージカラーみたいで…。
昔のライオンズの野球帽を想像しながら作ってしまったので…。

まぁ、いいか。

2010年2月9日火曜日

安産のお守り

お世話になっているお店の娘さんが来月出産予定なので、這子のペンダントをプレゼントしました。
這子…と言っても立ってますが。
赤ちゃんの形代として…だったり、安産のお守りだったりという意味があるらしいので、柳川ではさげもんの季節になりつつありますし、ちょうどいいかと。

ワンポイントでフェルトボールを3つ並べてみました。
イメージとして雛祭りの菱餅なんですが、どうも男の子らしく、なので色は青系にしました。
3月だし…いいかなと思って。

フェルトボールは7mmくらいの球です。
フェルト細工の専用針でプスプスして作りました。

元気な赤ちゃんが生まれてきますように…。

2010年2月8日月曜日

ご注文品

知人からパールをお預かりしていました。
加工してアクセサリーにして、娘さんにプレゼントしたいというご要望でしたので、失礼ながらパールに小さな片穴を開け、かわいらしいチョウチョのペンダントにしてみました。
娘さんのお年頃にも合いそうな、かわいらしい、でも上品な感じになったと思いますが…どんな感じでしょ。
気に入っていただけるといいのですが…。

2010年2月7日日曜日

コンテスト作品

今月マリンメッセである手づくりフェア内の、シルバークレイアカデミーブースであるコンテストに出展する作品が完成しました。

わたしにしてはめずらしく、2点の出展です。
今まで1点が精一杯だったのに。
しかもしかも、期限ぎりぎりの仕上がりでなく、なんと提出期限数日残して完成、梱包まで済ませてしまいました。

すごい!わたし!

今まで経験した数回のコンテストの中で、これほど余裕で提出出来るのは初めてかも。
最悪提出するその日まで作業して、ギリギリ提出しに行ったってこともありましたからね…。

なんやろ…なんかとてつもなく悪いことが起きないといいですが…。

がしかし、提出、参加することに意義がある。
飾られて人に観てもらえることがうれしいですな、やっぱ。

2010年2月5日金曜日

かわいそうな工具…その②

瑪瑙ヘラが折れてしまいました!
これで何本目やろ…3本くらい…?
ついつい先の方に力を入れてしまって、ポキっと…。
数あるヘラの中で1番使いやすくてお気に入りだったのに。

なんだかあきらめられないので、とりあえず折れた先端をダイヤモンドヤスリかなんかで削って、丸く滑らかにして生き返らせようかなと思います。
…が、少しでも角があったり尖ってたりすると、銀を磨いてる途中で気付かずにキズがつくかも!ってシャレではありません。
でもホントそんななったらシャレならん…ってこれもシャレではありません。

だって尖ったヘラとか目打ちとかでキズがついたら、それってかなり取れにくいんですよね…。
ウィノールとかで磨いてもなかなか取れないときがあったり。
ホントそれこそリューターのヤスリとかで本体削んないと消えないとか。

とりあえず、この瑪瑙ヘラ、丸くしても細かいところまでは磨けなくなるだろうなぁ…。
瑪瑙って折れやすいんだな…。

まぁ、わたしはダイヤモンドヤスリの先端も折ったことありますけど。

2010年2月4日木曜日

かわいそうな工具…

なんでかこの色のディスクだけがこうやって摩耗していきます…。

銀を焼成した後、ラジアルディスクという粗さによって6色に区別された研磨道具を使っているのですが、リューターの先端ポイントとして使用する工具なんですが…最後の仕上げの緑色のディスクだけがこうなります。
なんか、回してるとピンピン折れてどっかいくんです、ディスクを構成しているカーブしたヤスリみたいなのが。
他に色のディスクはそんなことないのに…。

黄色が1番粗く、緑が1番滑らかなんですが、まぁ極端に言えば、この2色っつーのはほかの4色に比べ消耗しやすいんですが…(長くかけているので)、う〜ん…回転方向もあってるし、ディスクの向きもあってるんだけどなぁ。

なぞです。

2010年2月3日水曜日

book、新刊です

ショップの方の案内にはもう画像をアップして紹介しているのですが、一応お知らせまでに。

作品を集めて写真集みたいにした小さな冊子、
「book of silver accessory」の5冊目、vol.5が出来上がりました。
この間の個展に出展した作品を中心に載せています。

どこかで見かけたら是非持ち帰ってご覧ください。

ちなみに、今回の表裏紙の写真は、大濠公園の日本庭園です。

2010年1月27日水曜日

プロフィール

今更ながらですが、"Silberika"のサイトにプロフィールのページを設けました。
あと、ネットショップの"soramame"のサイトのblandページの写真も変更しました。
知人のPhotographerお二人に撮っていただいた写真です。
是非ご覧ください。

2010年1月12日火曜日

「COMA」さん

先日、作品を新たに置いてもらえるようになったお店「COMA」さんの詳細です。

「COMA Natural handmade & Gallery」
 オーガニックコットンとハンドメイドのお店
open 11:00
close 18:00
定休日 日曜・祝日

add. 福岡市早良区高取2-3-2-1F
tel./fax 092-841-8025

です。
少し歩くと高取焼の窯元があります。
その通りの商店街側のあたりにあります。

是非足を運んでみてください。
とてもかわいらしいお店ですよ。

2010年1月9日土曜日

実店舗とWEBショップ

Net Shop soramameに新商品を4点追加しました。
是非ご覧ください。

▶soramame 〜手づくりアクセサリーと雑貨のおみせ〜

また、年明けて先日から、福岡市早良区高取のアクセサリー・雑貨のお店でわたしの作品を一部置いてもらえるようになりました。
藤崎商店街から少し脇道に入った「COMA」さんというお店です。
オーガニックコットンで作られた洋服やバッグ、赤ちゃんグッズやビーズのアクセサリーなどを取り扱っているお店です。
とてもかわいらしいお店ですので、みなさん、是非遊びに行かれて下さい。

よろしくお願い致します。

2010年1月4日月曜日

新作です

今日も新作です。
雑貨1点、ペンダント1点です。

これで今回柳川の個展で新作として発表した作品を紹介出来たと思います。
…本当はあと1,2点新作あったんですが、写真を撮り忘れたままお嫁入りしていってしまいました…。
そういうこともあるということで。

2010年1月3日日曜日

今日も新作です

今日も新作を追加しました。
12月の個展で1番時間がかかった作品たちをアップしました。
ペンダント3点、ブレスレット1点です。
是非ご覧ください。

2010年1月2日土曜日

新作追加です

お正月、明けて2日目ですね。
今日はネックレス1点とピアス2点を新作追加しました。

2010年1月1日金曜日

あけましておめでとうございます

新年、あけましておめでとうございます。
昨年中お世話になった方々、本当にありがとうございました。
本年もよろしくお願い致します。

早速新しい作品アップしました。
元旦から作業に打ち込んでおります。
ペンダント1点、ピアス1点です。
是非ご覧ください。