
これで何本目やろ…3本くらい…?
ついつい先の方に力を入れてしまって、ポキっと…。
数あるヘラの中で1番使いやすくてお気に入りだったのに。
なんだかあきらめられないので、とりあえず折れた先端をダイヤモンドヤスリかなんかで削って、丸く滑らかにして生き返らせようかなと思います。
…が、少しでも角があったり尖ってたりすると、銀を磨いてる途中で気付かずにキズがつくかも!ってシャレではありません。
でもホントそんななったらシャレならん…ってこれもシャレではありません。
だって尖ったヘラとか目打ちとかでキズがついたら、それってかなり取れにくいんですよね…。
ウィノールとかで磨いてもなかなか取れないときがあったり。
ホントそれこそリューターのヤスリとかで本体削んないと消えないとか。
とりあえず、この瑪瑙ヘラ、丸くしても細かいところまでは磨けなくなるだろうなぁ…。
瑪瑙って折れやすいんだな…。
まぁ、わたしはダイヤモンドヤスリの先端も折ったことありますけど。
0 件のコメント:
コメントを投稿