愛用の作業机をカスタムです。
天板が取り外せるようになっております!
天板もその中も作業スペースというわけです。
…わたしの場合、中はほぼほぼ工具置きになっておりますが…。
その天板の高さがわたしには少し低いのです。
自分の座高が高いとか、足が短いとかいう問題ではないと思います。
多分、違うと思います。
でも天板に直接すり板を付けるようになっているので、作業の目線が低いんです。
姿勢は悪いし、腰は痛いし…。
最初、この中古の作業机を買った時は、座面の低いイスを探していたのです。
でもないんですよ!
結構探しましたよ。
でもないんですよ。
高さ調節出来るイスで、一番低くしてもまだ高い。
コレは低めだ!いけるかも?というのものでも、まだ高い。
思った以上の低さを要求された結果、そう簡単にはない低さであるという事がわかって、結局今までみたイスの中で一番低くなるものから選んで購入し、使用していたわけです。
でもやはり低い…。
なので、ホームセンターで数センチ幅の木材を購入し、天板と土台の間に置き、しばらくしのいでいたのですが、固定していなかったことと、数センチではまだ足りないことにいよいよ我慢が出来ず、作業に気合いを入れ直すつもりで、再びホームセンターへ走ったワケです。
長くなりました。
つまり、今回やっと机の高さを調節した!ということです!
…でもですね、実はですね、まだ少し…低いんです。
う〜む…。
0 件のコメント:
コメントを投稿